171 その他の情報 😀 岩国市長自慢の米軍岩国基地用の球場が完成間近!(2017/03/01) 極東最大の米軍基地を最終目的とした米軍基地再編の目玉である米海兵隊岩国航空基地(米軍岩国)ですが、隠れ蓑であった新しいまちづくり・愛宕山-愛宕山新住宅市街地開発事業の愛宕山に建設が進められていた、観光よりは米軍岩国基地優先の福田岩国市長自慢... 2024.02.11 171 その他の情報
171 その他の情報 😀【米軍関係者との交通事故に注意】日本の領土にありながら植民地なみの治外法権である岩国市の愛宕山の米軍住宅地区 立てば芍薬、座れば牡丹、後姿は巨大恐竜米軍岩国基地の岸壁は、6m浚渫すれば空母が接岸可能だと説明を受けました。横須賀でロナルド・レーガンを見ましたが、岩国でも空母の巨体を見てみたいものです。日本の領土にありながら治外法権である岩国市の愛宕山... 2024.02.11 171 その他の情報
103 城下町掘り出し市 😀 錦帯橋 (21) 第34回 錦帯橋まつり協賛・城下町掘り出し市 #岩国市 2011年4月29日は、第34回 錦帯橋まつり でした。錦帯橋まつり協賛、城下町掘り出し市の様子を動画で紹介します。錦帯橋まつりの様子は下記の記事をご覧下さい。会場でみつけた一番の傑作品です。買ったか、買わなかったかは、皆さんの想像にお任せ... 2024.03.21 103 城下町掘り出し市
02 岩国の神楽・神舞 😀 金山神楽保存会: 岩国市 尾津明神社 秋祭り 奉納神楽(1/7) #岩国市 #神楽 金山神楽保存会: 岩国市 尾津明神社 秋祭り 奉納神楽2016年10月9日2016年10月9日に、岩国市の 尾津明神社 秋祭りで、金山神楽保存会により神楽が奉納されました。殆どをコンパクトデジカメにより動画を撮りましたが、動画撮影の合間に撮... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 岩国行波の神舞(7/7) 松登り #岩国市 #神楽 岩国 行波(ゆかば)の神舞 : 松登り を紹介します。岩国行波の神舞(かんまい / Kanmai)2007年4月8日 岩国市行波の河川敷松登り松の木の上に祭ってある三光(太陽、月、星)を燃やして、五穀豊穣、民安穏、厄疫退散を祈願する。松の... 2023.03.25 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 岩国行波の神舞(5/7) 荒霊武鎮 #岩国市 #神楽 岩国 行波(ゆかば)の神舞 : 荒霊武鎮 を紹介します。岩国行波の神舞(かんまい / Kanmai)2007年4月8日 岩国市行波の河川敷荒霊武鎮(こうれいぶちん)四神が東西南北を祓い、神種(赤い頬かむりしたお爺さん)が天下泰平、五穀豊穣... 2023.03.25 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 岩国行波の神舞(3/7) 注連灑水・日本紀 #岩国市 #神楽 岩国 行波(ゆかば)の神舞 : 注連灑水 、 日本紀 を紹介します。岩国行波の神舞(かんまい / Kanmai)2007年4月8日 岩国市行波の河川敷注連灑水(ちゅうれんしゃすい)農作物を守り、日照りや長雨から五穀を守り、日々の生活に欠... 2023.03.25 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 長野神楽舞保存会 第49回 長野七年期 神楽舞(1/3) #岩国市 #神楽 長野神楽舞保存会による、長野七年期 神楽舞、湯立、八関、岩戸開き などの様子を写真で紹介します。(岩国市周東町長野)第49回 長野七年期 神楽舞(かぐらまい / Kaguramai)長野神楽舞保存会2008年4月6日 岩国市周東町長野地区... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 長野神楽舞保存会 第49回 長野七年期 神楽舞 湯立・八関・他(2/3) 第49回 長野七年期 神楽舞(かぐらまい / Kaguramai)長野神楽舞保存会2008年4月6日 岩国市周東町長野地区お知らせこの記事は、長野神楽舞保存会 第49回 長野七年期 神楽舞(1/3)の続きです。このページの前に下記のページ... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 長野神楽舞保存会 第49回 長野七年期 神楽舞 岩戸開き・他(3/3) #岩国市 #神楽 第49回 長野七年期 神楽舞(かぐらまい / Kaguramai)長野神楽舞保存会2008年4月6日 岩国市周東町長野地区お知らせこの記事は、長野神楽舞保存会 第49回 長野七年期 神楽舞(2/3)の続きです。このページの前に下記のページ... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 釜ケ原神楽団の神楽 岩国市場まつり(1/3) #岩国市 #神楽 2007年11月11日は岩国市場まつり。昨年の岩国市場まつりで買った石楠花に味をしめ、今年も出掛けました。出掛けましたとはいっても我が家から会場までは約1.8km。今年は石楠花だけでなく、もう一つの大きな目的がありました。釜ケ原神楽団の神楽... 2023.03.25 02 岩国の神楽・神舞
151 行事・催し物 😀 笠塚神楽保存会の神楽 三鬼の舞 岩国市場まつり(岩国市地方卸売市場) #岩国市 #神楽 2012年11月3日は、岩国市地方卸売市場で岩国市場まつりが開催されました。我が家から車で10分もかからないので、花の苗を買うことと、神楽を見るために行ってみました。このページでは、笠塚神楽保存会の神楽「三鬼の舞」の熱演を紹介します。これと... 2023.02.01 151 行事・催し物
02 岩国の神楽・神舞 😀 北中山子ども神楽:三鬼 岩国市 尾津明神社(8/8) #岩国市 #神楽 2011年10月16日は、岩国市の尾津明神社の秋祭り。神社の前で、山代白羽神楽保存会と北中山子ども神楽の皆さんによる神楽が奉納されました。このページでは、北中山子ども神楽の三鬼を写真で紹介します。北中山子ども神楽:三鬼●この記事はページ分割... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代白羽神楽保存会:八岐乃遠呂智 岩国市 尾津明神社(7/8) #岩国市 #神楽 2011年10月16日は、岩国市の尾津明神社の秋祭り。神社の前で、山代白羽神楽保存会と北中山子ども神楽の皆さんによる神楽が奉納されました。このページでは、山代白羽神楽保存会の八岐乃遠呂智を写真で紹介します。山代白羽神楽保存会:八岐乃遠呂智●... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代白羽神楽保存会:大江山 岩国市 尾津明神社(6/8) #岩国市 #神楽 2011年10月16日は、岩国市の尾津明神社の秋祭り。神社の前で、山代白羽神楽保存会と北中山子ども神楽の皆さんによる神楽が奉納されました。このページでは、山代白羽神楽保存会の大江山を写真で紹介します。山代白羽神楽保存会:大江山●この記事はペ... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞