2014年4月7日~11日に錦帯橋桜まつりが催されたのですね。
そのようなことは全く知らず、デジカメとポンコツビデオカメラを持って錦帯橋と吉香公園へ。
錦帯橋でポンコツビデオカメラのテスト撮影をして、吉香公園へ回ったら、能舞台の方から大音量で詩吟らしきものが・・・
上の案内のチラシは、能舞台の前に置いてあったものを貰ってきたものです。
ポンコツビデオカメラのテスト撮影の結果ですが、ポンコツなりの動画しか撮れていませんでした。
コンパクトデジカメの動画のほうが画質も良いようですね。
静止画はコンパクトデジカメのほうが格段に品質が良いですね。(当然のことでしょうが、改めて納得しました。)
次回、来年は実施されるか否かは判りませんが、コンパクトデジカメで動画を撮って、紹介したいと思います。
本日の動画は出来損ないですが、このページに挿入しておきます。
動画撮影の途中で撮った静止画を掲載しておきますが、写真の横縦比は、ビデオカメラのハイビジョンテレビと同じ比率の16:9で、横長の写真になっています。
錦帯橋桜まつりの会場
錦帯橋桜まつりの会場の能舞台の静止画は1枚しかありませんが、一応入れておきます。
会場の能舞台です。
【参考】1週間前の4月1日に撮った桜と能舞台です。
桜が散り始めた錦帯橋と吉香公園
静止画は、ポンコツビデオカメラで撮ったもので、ハイビジョンテレビと同じ比率の16:9の横長の写真になっています。
岩国市の錦帯橋と吉香公園の桜(2014/04/08錦帯橋桜まつり)
YouTubeのGARAKUTA Villageは、本サイトの動画置き場です。
コメント