岩国に住んでいて、錦帯橋は近いとはいえ度々行くこともなく、毎年3月になると、錦帯橋の桜の見頃は何時になるだろうかと予測しながら待っています。
天気の関係で少し早いかなとは思いましたが、2016年は4月2日に錦帯橋と吉香公園を一回りしてきました。
代わり映えしませんが、写真で様子をご紹介します。
錦帯橋と桜
河川敷の桜
吉香公園の桜
佐々木小次郎の銅像です。
この銅像の前で、岩国城を後ろに入れて記念写真を大勢の方が撮っておられますが、非常に残念なことがあります。
ここで写真を撮られた方はお判りになられていますが、「電柱と電線」が、「佐々木小次郎と桜と岩国城」をだいなしにしています。
頭脳明晰で鳴らしている岩国市役所の観光振興課の面々は既に気が付いていて、密かに改修計画が進んでいることと思いますので、岩国を観光の皆様は、今しばらくのお待ちをお願いします。
吉香公園の桜と岩国城