2020年は中国の武漢に端を発した新型コロナ騒動で世界中は大騒ぎ。
私ども持病持ちの年寄りは、ただただ巣ごもりを続けるだけ。
菅政権が人気取りのために意地を張って進める「GoToトラベル」のおかげで、日本国内の新型コロナの感染者は増えるばかり。
新型コロナを恐れていて巣ごもりを続けていたら、ストレスが溜まる一方で、新型コロナより強烈な難病になっては元も子もなくなるため、政府は「GoToトラベルへの参加は自己責任」と責任転嫁しているが、感染を覚悟で、我が家から車で約15分の錦帯橋そばの紅葉谷へ「我が家のGoToトラベル」として、紅葉を見に行ってきました。
4月の桜の頃は錦帯橋の河原の駐車場はガラガラに空いていましたが、「GoToトラベル」のおかげで、大型の観光バスが3台駐車していました。
![](https://kintaikyo.iwakuni.info/wp-content/uploads/2020/03/P20200329-IMG_5552.jpg)
😀 錦帯橋 (46) 新型コロナウイルスに祟られて寂しい錦帯橋(1) #岩国市
2020年は、中国の武漢に端を発した「新型コロナウイルス(COVID-19)」のパンデミック状態による、不要不急の外出の自粛のために、観光地はガラガラ。 当地の錦帯橋も例外ではなく、毎年、桜のシーズンには観光バスや自家用車でいっぱいになる駐...
![](https://kintaikyo.iwakuni.info/wp-content/uploads/2020/04/P20200403-IMG_5603.jpg)
😀 錦帯橋 (47) 新型コロナウイルスに翻弄されて寂しい錦帯橋(2) #岩国市
2020年は、中国の武漢に端を発した「新型コロナウイルス(COVID-19)」のパンデミック状態による、不要不急の外出の自粛のために、全国の観光地はガラガラ。 当地の錦帯橋も例外ではなく、毎年、桜のシーズンには観光バスや自家用車でいっぱいに...
新型コロナのウイルスが拡散しているのは間違いもない事実ですし、どうしようもないですね。
【参考】昨年11月初めに東北へ旅行しましたが、角館よ米沢の紅葉は見事だったですね。
![](https://iwakuni.info/wp-content/uploads/2019/11/P20191112-P1080140-1.jpg)
😀 角館(秋田県仙北市)紅葉を堪能
阪急交通社の【岩国錦帯橋空港発着】『東北12の旅情と絶品「米沢牛」「牡蠣」「生まぐろ」ごちそう三昧4日間』の3日目、今回のツアーの目玉のひとつである【トラピックス30周年記念】人力車に乗って一味違った観光をお楽しみの角館です。 若い美女の車
![](https://iwakuni.info/wp-content/uploads/2019/11/P20191113-P1080409-1.jpg)
😀 上杉神社(山形県米沢市)
阪急交通社の【岩国錦帯橋空港発着】『東北12の旅情と絶品「米沢牛」「牡蠣」「生まぐろ」ごちそう三昧4日間』の4日目の最後の観光は山形県米沢市の上杉神社でした。 米沢市と言えば非常に懐かしい思い出があります。 昭和35年(1960年)と言えば
![](https://iwakuni.info/wp-content/uploads/2019/11/P20191112-P1080190.jpg)
😀 阪急交通社 【岩国錦帯橋空港発着】『東北12の旅情と絶品「米沢牛」「牡蠣」「生まぐろ」ごちそう三昧4日間』(まとめ)
阪急交通社 【岩国錦帯橋空港発着】『東北12の旅情と絶品「米沢牛」「牡蠣」「生まぐろ」ごちそう三昧4日間』 旅行日 2019年11月10日~13日 ツアー名 【岩国錦帯橋空港発着】『東北12の旅情と絶品「米沢牛」「牡蠣」「生まぐろ」ごちそう
【2020/11/20追記】岩国市で、接待を伴う飲食店や病院で発生した新型コロナ感染のクラスター発生は、この後です。
紅葉谷公園
紅葉谷公園の紅葉
2020年11月14日の岩国市の紅葉谷公園です。
8時過ぎには到着しましたが、土曜日でもあり、観光客の方が増えてきたので、30分くらいで一回りして、帰宅しました。