02 岩国の神楽・神舞 😀 山代神楽本谷保存会:八岐大蛇 岩国市 尾津明神社(5/6) #岩国市 #神楽 山代神楽本谷保存会の神楽(かぐら)2006年10月8日 岩国市 尾津明神社山代神楽本谷保存会の神楽、八岐大蛇 を写真で紹介します。八岐大蛇当日は最後に演じられた八岐大蛇(やまたのおろち)です。世界の美女、某北国の美女軍団に負けない日本の美... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代神楽本谷保存会:大江山 岩国市 尾津明神社(4/6) #岩国市 #神楽 山代神楽本谷保存会の神楽(かぐら)2006年10月8日 岩国市 尾津明神社山代神楽本谷保存会の神楽、大江山 を写真で紹介します。大江山大江山(おおえやま)をご紹介しますが、鬼の衣装の素晴らしさには度胆を抜かれた感があります。●この記事はペ... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代神楽本谷保存会:恵比寿 岩国市 尾津明神社(3/6) #岩国市 #神楽 山代神楽本谷保存会の神楽(かぐら)2006年10月8日 岩国市 尾津明神社山代神楽本谷保存会の神楽、恵比寿 を写真で紹介します。恵比寿このページでは、恵比寿(えびす)をご紹介しますが、恵比寿さまの可愛い仕草には大笑いしました。お知らせこの... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代神楽本谷保存会:禊払い 岩国市 尾津明神社(2/6) #岩国市 #神楽 山代神楽本谷保存会の神楽(かぐら)2006年10月8日 岩国市 尾津明神社山代神楽本谷保存会の神楽、禊払い を写真で紹介します。禊払いお知らせこのページは、山代神楽本谷保存会:岩国市 尾津明神社 秋祭り 奉納神楽の一環です。 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代神楽本谷保存会:岩国市 尾津明神社 秋祭り 奉納神楽(1/6) #岩国市 #神楽 山代神楽本谷保存会:岩国市 尾津明神社 秋祭り 奉納神楽 2006年10月8日2006年10月8日、我が家の近くの小さな神社、尾津明神社で神楽が演じられました。神楽(かぐら)といえば、私は小さい頃(小学生の頃)に見たことはありますので、「神... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 向峠神楽保存会 : 大蛇 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(11/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、向峠神楽保存会の「大蛇(だいじゃ)」 を、動画で紹介します。向峠神楽保存会の大蛇です。大蛇が6匹。実に壮観です。帰りの列車の時間の都合で、会場の出口近くへ移動し... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 釜ヶ原神楽団 : 頼政 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(10/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、釜ヶ原神楽団の「頼政(よりまさ)」 を、動画で紹介します。頭は猿、手足は虎、胴は牛、蛇のような尾。皆さん、このような動物を見たことがありますか?源頼政が退治した... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 上沼田神楽保存会 : 天の岩戸 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(9/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、上沼田神楽保存会の「天の岩戸(あまのいわと)」 を、動画で紹介します。上沼田神楽保存会の天の岩戸です。近頃の子供たちは習ったか否かは知りませんが、ある程度の歳を... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代白羽神楽保存会 : 大江山 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(8/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、山代白羽神楽保存会の「大江山(おおえやま)」 を、動画で紹介します。丹波の国の大江山で、多くの配下を従えて悪事を重ねていた酒呑童子という鬼。帝に命じられた源頼光... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 山代神楽本谷保存会 : 恵比須 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(7/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、山代神楽本谷保存会の「恵比須(えびす)」 を、動画で紹介します。豊漁、豊作、商売繁昌の神として崇められている七福神の一人、恵比寿様の舞いで、結婚式や祝い事で喜ば... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 東谷神楽保存会 : 荒神 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(6/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、東谷神楽保存会の「荒神(あらかみ)」 を、動画で紹介します。東谷神楽保存会の荒神です。東西南北、春夏秋冬の四神の舞は、五穀豊穣、家内安全を願って舞われ、大穴持命... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 向峠子ども神楽 : 大蛇 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(5/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、向峠子ども神楽の「大蛇(だいじゃ)」 を、動画で紹介します。30年の歴史をもつ向峠子ども神楽の大蛇です。毎年現れる八岐大蛇。すでに7人の娘が食われてしまい、残っ... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 本郷子ども神楽 : 八岐大蛇 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(4/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、本郷子ども神楽の「八岐大蛇(やまたのおろち)」 を、動画で紹介します。小学4年生から中学生までの総勢18人の本郷子ども神楽の八岐大蛇です。須佐之男命(すさのうの... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
02 岩国の神楽・神舞 😀 金山神楽保存会 : 神殿開き ・ 煤掃き 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(3/11) #岩国市 #神楽 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、金山神楽保存会の「神殿開き ・ 煤掃き(すすはき)」 を、動画で紹介します。金山神楽保存会の神楽です。神殿開きは、神々を迎えるための儀式です。煤掃き(すすはき)... 2023.02.01 02 岩国の神楽・神舞
03 岩国の郷土芸能 😀 美川観音太鼓 : やまびこ ・ 勇風 第13回 山代神楽共演大会 岩国市美川町河山(美川体育館)(2/11) #岩国市 岩国市美川町河山の美川体育館で行われた、第13回 山代神楽共演大会で上演された、美川観音太鼓の「やまびこ ・ 勇風(いさみかぜ)」 を、動画で紹介します。噂では20代から60代(?)といわれる女性ばかりのメンバーですが、力強く、優しさと迫力... 2023.02.01 03 岩国の郷土芸能