記事内に広告が含まれています。

😀 錦帯橋 (27) 第36回 錦帯橋まつり協賛 城下町掘り出し市 (1/3) #岩国市

●このページは、前ページからの続きです

錦帯橋まつり 城下町掘り出し市(1/3)

ウォンテッド」でしたか? 「UFO」でしたか?

今から30数年前のことでしたから、歌に合わせた衣装を忘れてしまいました。

あの頃は、ピンク・レディも若かったですよね。

もちろん私も若かったですよ。

あの当時は、ピンク・レディもですが、お色気の滲み出た平凡パンチも売れ行き好調でしたね。


冬の暖房に欠かせない炬燵です。

布団を掛けて寝ていましたが、寝ているうちに蹴飛ばして、布団の中に灰や炭火が引っくり返って大慌てしたことがありました。

猫が布団の中に入っていて、出てきたらフラフラになっていたことを思い出しました。

一酸化中毒だったのでしょうか?


お馴染みの赤い郵便ポストです。

赤い郵便ポストは何種類もありますし、スイスの山の上、ユングフラウヨッホ Jungfraujochの展望台の中にもあります。

😀 スイス ユングフラウヨッホ Top of Europe (Jungfraujoch)・ジュネーヴ (Geneva)
急勾配の駅に停車している JBユングフラウヨッホ鉄道 の登山電車 元祖・田舎村 スイスのユングフラウヨッホ。スフィンクス展望台からのアレッチ氷河、ユングフラウ、メンヒの眺望。スフィンクス展望台内のアイスパレス。クライネ・シャイデックからグリ

これまでに出会った赤い郵便ポストは珍品・奇品(1)で紹介しています。

 


電車で使っていた行先の表示板(私は※※鉄ではありませんので、専門的な名称は判りません)です。


行先の表示板ベティちゃんが横目で睨んでいます。


坂本龍馬(?)の短筒かもしれませんよ!


昔の名前は「細断機」だったような気がします。鰯を頭のほうから入れて、ミンチにしていたのを覚えています。

たまには、メリケン粉を固めに練って、ウドン作りに使っていました。


これも手回しのハンドルが付いていますが、これは手回しのサイレンです。

スズキのパトカーのサイレンに水が浸入して鳴らなくなるクレームのニュースをテレビで見ましたが、これなら大丈夫です。


火鉢の中に据えて使う「五徳」だと思うのですが、私が知っている「五徳」は、小さなヤカンが載せられるような金具が付いていたような記憶があります。


素の味」。すなわち「味の素」です。

皆さん、密封された缶の開け方を知っていますか?

買いました! 100万円でした。

お知らせ

ここは3ページで構成されています。

続きは、錦帯橋まつり 城下町掘り出し市(2/3)をご覧下さい。

😀 錦帯橋 (28) 第36回 錦帯橋まつり協賛 城下町掘り出し市 (2/3) #岩国市
2013年4月29日は、第36回 錦帯橋まつりが行われ、この錦帯橋まつりに協賛して4月28日と29日の2日間、城下町掘り出し市が開催されました。 今年は、28日に城下町掘り出し市にのみに行ってきましたので、面白そうだなと思って撮ってきた写真...