記事内に広告が含まれています。

紅葉

広告
1323 その他の花・紅葉

紅葉 (11) 岩国市の紅葉谷公園の紅葉 (Momiji Park)

春の桜の花が咲く頃の錦帯橋、吉香公園はご存知だと思いますが、晩秋の吉香公園、紅葉谷公園の紅葉もお勧めします。晩秋の錦帯橋と共に、紅葉もお楽しみください。(山口県岩国市)
1323 その他の花・紅葉

紅葉 (10) 吉香公園と紅葉谷公園 (Kikko Park / Momiji Park)

春の桜の花が咲く頃の錦帯橋、吉香公園はご存知だと思いますが、晩秋の吉香公園、紅葉谷公園の紅葉もお勧めします。晩秋の錦帯橋と共に、紅葉もお楽しみください。(山口県岩国市)
131 吉香公園・紅葉谷公園

紅葉谷公園の六角亭(山口県岩国市)

山口県岩国市の紅葉谷公園には、韓国の韓国京畿道碧蹄館にあり、1918年に到来したといわれる貴重な六角亭があります。六角亭は韓国・高陽市が岩国市に返還を求めています。錦帯橋、吉香公園へお越しの際は、ぜひご覧になって下さい。
1323 その他の花・紅葉

紅葉 吉香公園 2005(2)

山口県岩国市の吉香公園の紅葉を写真で紹介します。   2005年11月28日、岩国城のPR用写真を撮りに行ったついでに、吉香公園をぐるりと廻ってみました。 木の本数は少ないですが、モミジの赤色、イチョウの黄色は輝いていました。 なお、写真は...
1323 その他の花・紅葉

紅葉 吉香公園紅葉谷・吉香公園 2005(1)

山口県岩国市の吉香公園・紅葉谷の紅葉をご覧下さい。六角堂も手入れがされていました。 毎度お馴染み、吉香公園紅葉谷の紅葉。2005年は11月22日に行ってみました。 既に葉の枯れかかった木もありましたが、これから色付きを増す木もあり、ちょうど...
1323 その他の花・紅葉

紅葉 吉香公園紅葉谷 2004

山口県岩国市の吉香公園紅葉谷の紅葉です。吉香公園には冬桜(フユザクラ)が咲いていました。 2004年11月13日 2004年の山口県岩国市の吉香公園・紅葉谷の紅葉です。 今年の後半は飛行機に足を突っ込んでしまい、10月中旬から、晴れた日の午...
1323 その他の花・紅葉

紅葉 吉香公園紅葉谷 2003

今年は異常気象のために、各地で紅葉するまえに枯葉になっているとのことですが、岩国市の吉香公園紅葉谷に残っている紅葉を紹介します。 2003年11月5日 2003年の岩国の吉香公園・紅葉谷の紅葉です。 昨年、一昨年とも行くのが遅かったので、今...
1323 その他の花・紅葉

紅葉 吉香公園紅葉谷 2002

11月下旬、イタリア旅行から帰ってから岩国市の吉香公園、紅葉谷の紅葉を見に行きましたが、少し遅かったようです。 2002年11月23日 2002年の岩国の吉香公園・紅葉谷の紅葉です。 イタリア旅行から帰って、時差ボケ状態で車を運転して見に行...
1323 その他の花・紅葉

紅葉 吉香公園紅葉谷 2001

毎年見に行っている、山口県岩国市の錦帯橋近くの吉香公園紅葉谷の紅葉ですが、安物ですがデジカメを買いましたので、写真で紹介します。 2001年11月24日 岩国の錦帯橋の近くにある紅葉谷の紅葉です。我が家から近いので、毎年見に行っています。 ...
1323 その他の花・紅葉

岩国・吉香公園/紅葉谷の紅葉 2011

岩国市に住んでいるので、吉香公園・紅葉谷は近いようですが、車でブッ飛ばしても20分は掛かりますので、何回も行くわけにはいきません。 2011年は、頃合と天気を見計らって、11月25日に吉香公園・紅葉谷へ行ってみました。 アサギマダラが立ち寄...
1323 その他の花・紅葉

紅葉(こうよう)・吉香公園(きっこうこうえん) 紅葉谷(もみじだに)2010

猛暑の夏を乗り越えた、岩国市の吉香公園・紅葉谷の見事な紅葉を紹介します。 2010年の夏は異常気象。連日の猛暑、酷暑で、部屋の中の気温は最高で38℃。 遅ればせながら秋になったなと思ったら、秋を通り越して冬のように寒くなりました。 2010...
1323 その他の花・紅葉

吉香公園(紅葉谷)の紅葉 2015

2015年11月14日現在の吉香公園(紅葉谷を含む)の紅葉です。 吉香公園は下のGoogleマップのルート検索でお探し下さい。 紅葉谷は下のGoogleマップのルート検索でお探し下さい。 吉香公園(紅葉谷を含む)の紅葉 (adsbygoog...