101 錦帯橋😀 錦帯橋 (43) 錦帯橋 と吉香公園の桜 #岩国市 毎年のように紹介していて代わり映えしませんが、今年、2018年も、錦帯橋と吉香公園の桜の様子を記録するとともに、紹介しておきます。2018年は天候は不順だったし、異常気象のため気温も例年とは違っていて、桜の満開の予測が非常に難しかったのです...2023.03.04101 錦帯橋
1323 その他の花・紅葉紅葉 (10) 吉香公園と紅葉谷公園 (Kikko Park / Momiji Park) 春の桜の花が咲く頃の錦帯橋、吉香公園はご存知だと思いますが、晩秋の吉香公園、紅葉谷公園の紅葉もお勧めします。晩秋の錦帯橋と共に、紅葉もお楽しみください。(山口県岩国市)2019.03.101323 その他の花・紅葉
131 吉香公園・紅葉谷公園紅葉谷公園の六角亭(山口県岩国市) 山口県岩国市の紅葉谷公園には、韓国の韓国京畿道碧蹄館にあり、1918年に到来したといわれる貴重な六角亭があります。六角亭は韓国・高陽市が岩国市に返還を求めています。錦帯橋、吉香公園へお越しの際は、ぜひご覧になって下さい。2019.03.13131 吉香公園・紅葉谷公園
101 錦帯橋😀 駆け足で巡る岩国の観光(錦帯橋・ロープウェイ・岩国城・白蛇・鵜の里・他) #岩国市 2017年8月19日は、天気予報では曇り(一時雨)でしたが、見事に予報が外れて快晴に。カンカン照りの猛暑の中、汗をタラタラと流しながら、家族ともども、駆け足で岩国観光の目玉を見てきました。岩国は、宮島と秋芳洞のツアーの途中のトイレ休憩なみの...2023.05.05101 錦帯橋111 岩国城121 白蛇171 その他の情報
1322 牡丹岩国市 吉香牡丹園の牡丹 2017 2017年は4月24日と、錦帯橋まつりの前日の28日の2回、吉香牡丹園へいってみました。立てば芍薬、座れば牡丹・・・牡丹の花(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});(adsbygoogle...2017.10.011322 牡丹
101 錦帯橋😀 錦帯橋 (42) 桜が満開の錦帯橋 #岩国市 2017年は4月9日に錦帯橋の桜を見に行きました。2017年は錦帯橋の桜が満開に近づいたころは天候不順の毎日。前日の4月8日は、我が家から500m先の裏山には雲が垂れこめて何も見えない有様。案の定、岩国錦帯橋空港は、米軍岩国基地の滑走路が悪...2023.03.04101 錦帯橋
103 城下町掘り出し市😀 錦帯橋 (41) 第39回 錦帯橋まつり協賛 城下町掘り出し市 #岩国市 2016年4月29日は、恒例の 錦帯橋まつり。今年は第39回です。今年、2016年も錦帯橋まつりに協賛して4月28日と29日の2日間、城下町掘り出し市が開催されました。毎年のことですが、4月29日の錦帯橋まつりの当日は駐車場は大混雑だと思わ...2023.02.26103 城下町掘り出し市
101 錦帯橋😀 錦帯橋 (39) 錦帯橋と吉香公園の満開の桜 (1/2) 錦帯橋 #岩国市 2016年は、錦帯橋と吉香公園の桜を見に、2回行きました。1回目は4月2日でしたが、満開には今一つ早かったので、4月5日に再度行ってみました。ここでは、4月5日の錦帯橋の満開の桜をご覧下さい。吉香公園の様子は、なお、1回目の4月2日の桜の様...2023.03.04101 錦帯橋
1322 牡丹岩国 吉香牡丹園の牡丹 2013 2013年4月28日は岩国市の錦帯橋まつりに協賛した城下町掘り出し市を回ってみましたので、早目に錦帯橋の駐車場へ到着して、城下町掘り出し市の前に、吉香牡丹園へ立ち寄ってみました。吉香牡丹園(adsbygoogle=window.adsbyg...2017.10.011322 牡丹
1323 その他の花・紅葉岩国市・吉香公園の紫陽花 2011 2011年6月11日に、城山花菖蒲園と吉香花菖蒲園へ花菖蒲を見にいきましたが、吉香公園の紫陽花(あじさい・アジサイ)が見頃でしたので写真で紹介しておきます。一時は紫陽花(あじさい・アジサイ)は少なくなりましたが、少しずつ増えてきています。吉...2017.10.011323 その他の花・紅葉
1322 牡丹岩国 吉香牡丹園の牡丹 2011 2011年4月29日は岩国市の錦帯橋まつり。今年も早目に錦帯橋へ到着して、吉香公園内を見て回り、吉香牡丹園へも立ち寄ってみました。牡丹の畑に入り込んで、踏み荒らしまくるマナーの最低なカメラマンは毎度のことですが、今年はマナーが最低のドライバ...2017.10.011322 牡丹
1322 牡丹岩国 吉香牡丹園の牡丹 2010 4月29日の山口県岩国市の「錦帯橋まつり」の当日、早目に錦帯橋へ到着して、吉香牡丹園へ回ってみました。猪の被害防止のためとかで、牡丹の木の周りにはネットが張ってありました。このネットは、牡丹の畑に入り込んで荒らしまくるマナーの最低なカメラマ...2017.10.011322 牡丹
1322 牡丹岩国 吉香牡丹園の牡丹 2008 4月29日の山口県岩国市の「錦帯橋まつり」の日は、広島県のせら高原へ芝桜を見に行きますので、2日前の27日に吉香公園内の吉香牡丹園の牡丹を見てきました。今年(2008年)は、錦帯橋まつりの行われる4月29日は芝桜を見に出かけますので、4月2...2017.10.011322 牡丹
1322 牡丹岩国 吉香牡丹園の牡丹 2007(2/2) 岩国市の「錦帯橋まつり」の4月29日に吉香公園内の吉香牡丹園へ行ってみました。牡丹はまだ綺麗に咲いていました。それにしても、牡丹が植えてある所へ入り込んで踏み荒らす、カメラマンのマナーの悪さには困ったものです。今年(2007年)は、4月29...2017.10.011322 牡丹
1322 牡丹岩国 吉香牡丹園の牡丹 2007(1/2) 4月25日に岩国市の吉香公園の吉香牡丹園に行ってみました。牡丹はちょうど見頃。4月29日の錦帯橋まつりの日では遅過ぎのように思います。今年(2007年)は暖冬の影響で、花が早めに咲いています。地球温暖化、異常気象・・・我々の住んでいる地球は...2017.10.011322 牡丹